帰宅したらすぐに
花たちの世話をしたかったのに
昨日は荒天で風が強くて断念。
それでもニームは撒きました。
今朝は風が無くまずまずのお天気。
先ずは葉殻を摘んで軽く剪定し
全体の形を見ます。
かなりバテ気味の
ミニバラ2鉢は笹の木陰に移動します。
ヴアンデグローブは暴れた枝を誘引し直し
ミセスアリスクロウと
マーガレットメリルには
初オルトランを撒き
つぼみを付けてくれたけど
秋のお楽しみとして摘蕾しました。
スクスク伸びてくれて嬉しいです。
葉がツルツル系は
暑さに負けなさそうで力強い。
液肥も薄めたっぷり遣りました。
さて。
朝ごはんにしよう。
私はトマト+きゅうりが定番です。
最近お気に入りの
チモトコーヒーを淹れました。
マッシュドポテトと輪切り茹で卵は
夫の必需品です。味覚が(笑)
室内ではアンスリウムの赤ちゃんが
咲いた♡
鮮烈な赤です。
これから数倍大きくなりますよ。
シクラメンもまだ元気です。
つぼみも咲かせよう!
夫が起きたら
いよいよ2階のうどん粉病組の
手当に入ります。
初技トライで
納豆菌をミミエデンの鉢に漉き込む予定です。
うどん粉姫だからなぁ(´-`).。oO
いつもお付き合い頂きありがとうございます