おお、久しぶりの桜島。
一昨日も一旦は顔を見せたのに
そのあと豪雨でした。
これで降灰も無けりゃ最高なのに。
〜 〜 〜
雨がひどくなって
高台に避難するかどうか夫と決断する矢先
近くの川の水位が下がってきて
留まりましたが
その時私が持ち出そうと思ったのは
☆亡くなった子の遺影
☆亡くなった舅の遺影と過去帳
☆夫、私、姑の
重要セット←保険証、印鑑、通帳
☆ジュエリーボックス小
☆スマホ携帯充電器とコード
☆着替え3組
☆歯ブラシ+歯磨き粉+電動歯ブラシ
今後も一緒に思い出を作れるものは諦めた。
最低限これだけあればというもの。
そこで感じたのは
今の暮らしは持ち過ぎなのかもということと
いざとなればこれなんだということでした。
それにしても
姑が安全安心な住まいに居たので
その分気が楽+身軽であったのが救い。
意外だったのは、降りしきる雨を前に
無気力になってしまう自分でした。
夫が買い物に連れ出してくれたり
親戚知人が早めにね、と言ってくれても
全然身体が反応しない。
体がだるくて眠くなっていく・・・。
守るべき人がいなくなるとこんなふうになるのでしょうか。
意外な加齢現象でした。
いつもお付き合い頂きありがとうございます