気圧が安定しないと
スッキリしませんが
台風避けをしようとベランダに出たら
こんなに可愛いアイスバーグが
ピンク増し増しで咲いていました。
肥料は関係しないと言われますが
この花が終わってから
あげた肥料と関係ないのかなぁ。
何だか嬉しくなる先祖返りです。
中1日飛んで
お休み3日目の今日
お盆のお墓参りに3ヶ所回って
造花も多くはなりましたが
花たくさんの南国墓地の良さを
しみじみ感じ入り
その後のランチには
いきなりステーキで
200gをペロリ
それこそごはん1粒も余さず食べた
相変わらずの姑の健啖ぶりを
夫と2人で感じ入り
甲子園TV観戦では関一の強さに感じ入り
良い思いをたくさん感じながら
1日が終わりました。
初いきなりステーキでしたが
中々アッサリしていました。
皆さん300や400gペロっとしており
食事のみに集中するのもヨイと
改めて思いました。
そんな日の今晩。
台風避けで夫が
雨戸や戸締まりを厳重にして
しんとした室内。
テレビを観ながら
コーヒーを淹れ
一向に消費が進まない
頂き物のお菓子を2人でつまみました。
あ?あれ?
こんな日が来るんだ、と
急にしみじみしました。
夕食のビールからワインや焼酎に変わり
ワイワイ飲む日は
散々ありますが
コーヒーかぁ。
しかもお菓子をつまみながら。
今年からの8ヶ月は基本は穏やかな日々で
姑が認知症と診断される前の数年も含め
7-8年ぶりに親の心配が無い日常。
こんなゆっくりした感じだったのだと
忘れた感触が蘇ったようでした。
最も・・
私は皿を割り
夫はアレがソレしてと話し
お互いの加齢の心配が本格化してますが。
ほんとに老老介護です(・_・;
あちこちに花の恵みがあって
気付いたら後4ヶ月半で
今年も終わろうとしています。
このまま穏やかに過ごしたいです。
お盆のおかげか
チョビっと静粛な気持ちになりました。
いつもお付き合い頂きありがとうございます