陽射しをたっぷり浴びて
満開のミセスアイリスクロウ。
只今室温28.3℃也。
南国だわー。
10/27に誤嚥性肺炎で緊急入院した母。
11/02にICUを出て一般病棟に移った。
未だ酸素も点滴もしていたが
今週に入って熱と炎症反応が落ち着いて
11/08入院13日目の今日
点滴を外し酸素も数日前には取れ
食欲も戻って来つつあり
毎回完食してきました。
良かった〜‼︎。
病院に行っても元気無く
寝てばかりの姿はつらい。
ゆっくりでもいいから
プリンやらアイスやらを食べながら
売店や食堂でおしゃべりしたいものです。
南国名物しろくまや
これは城山ホテルのケーキですね。
アイスも添えてあり美味♡
また女同士で楽しめるのが目下の目標。
これが最後の入院とはならないだろうけど
ばあちゃんの年を越すまでは
元気に穏やかに生きて欲しい。
認知症の易怒性が収まった今
自宅で介護もありなのかな、と
出来ること
出来ないこと
不安なことなど様々挙げつつ考えています。
夫はサ高住にまた帰れるといいな
と言っていますが
最後は母を自宅で・・と思っているだろう。
親子3人が
心地よく暮らせるための
家族のあり方を
私自身のキャパを踏まえてですが
散歩しても
家事してもツラツラ考えています。
母にとってはどちらがいいのだろうか。
いつもお付き合い頂きありがとうございます