大きな木になったヴアンデグローブです。
半分以下に剪定しましたが
今では倍以上大きくなっています。
黄色い花が咲くのにシュートは真っ赤です。
赤って本当に神聖で心が浄化するような色。
パッションだけじゃなくて焚火の炎を見た時のように心が静まるような、そんな赤色です。
オフホワイトのような淡いピンクのような
花を咲かせてくれるマーガレットメリル。
これから長くゆっくり咲いて欲しいので
我が家のバラ達は摘蕾もして遅咲きスタイル。
文章を作ってみました。
シュートは姑
剪定は選定だったけど 私より語彙力あるわあ。
〜 〜 〜
産直市場で見つけた県内産のレモンです。
こんなにオレンジ色なのは初めて見た。
中が少しふかふかだったのと
レモン特有の強い酸味はありませんでした。
淡い香りで酸っぱ過ぎずで
いくらでも食べられてしまいそうです。
砂糖と半量の水を加えてちょっとだけ煮詰め
レモンを漬けました。
朝一でつまんでみたら
まぁなんと甘くてちょっとだけ酸っぱくて
優しい香りと味。
これからレモンケーキを焼く時に
トッピングとして使いたいと思っています。
今日の粗食弁当。
昨夜夫が作ってくれたタラのソテーを
詰めました。ちょっとだけリッチ♡(笑)
オクラも厚揚げも全てレンチンです。
身体中カッサカサなので
高千穂バターも少しトッピング。
佳き日になりますように
いつもお付き合い頂きありがとうございます