バス停までテクテク数分歩いて
小さな坂を上ると・・
松林で空が覆われている。
懐かしい重富海水浴場です!
すぐそばの海岸の我が家も健在。
波の音しかしない。
鳥のさえずりの音しかしない。
今朝
朝ビー&朝ごはんを食べていたら
無性に行きたくなりました。
献立は
お味噌汁はほうれん草とアゲ
シャケの塩麹焼き
出し巻き卵 生姜青じそ漬け胡瓜
ほうれん草胡麻和えetc.
思い立ったが吉日でごはんの余りを
タッパーに詰めて考えられる必需品を
三男のロス土産のTRADER JOE'Sの
エコバッグに入れて
市内ドアtoドアで約50分で到着〜。
自宅から市内ど真ん中までバス
そこから市外行きバス
こんな海岸線を抜けます。
そういえばこうして2019年3月迄は
週に何回も往復してたんだっけ。
色々言うけど自分の
腰が重くなったのだわ。
来てみたらスッキリしました。
南国の帰鹿の原点はここだもの。
家庭の事情が無かったらここに
ずっと暮らしたでしょうからねぇ。
最初のexcite blog
2016年6月第1回目
この風景を載せたんだった。
海岸のこの空気をたっぷり吸って
ねっ転がったり
ランチしたり
近所の懐かしのラーメン屋に行ったり
ゆっくり堪能しよう。
何だか気持ちがほぐれて来ました。
帰って行く場所があるって
いくつになってもいつになっても
大切なことなのですね。
しかし5年間居て一回も泳がなかったわー。
息子達+夫が1回(笑)入ってました。
水はとてもきれいですよ、ちなみに。
砂浜も地元民の時はゴミ拾いボランティアも
あったしで本当に美しいのです。
志布志に砂浜があった時は
重富海岸のようだったと
よく夫や姑が言ってましたっけ。
佳き日になりますように
いつもお付き合い頂きありがとうございます