今月の自分費用
1.医療費関係
・乳がん検査 ¥3,600
・メンタルクリニック受診と投薬 ¥1,430+薬¥1,150
・キネシオテープ代 ¥700 以上 ¥6,880
2.服と美容関係
☆ビスコンティ等通勤着(ワンピ)3枚 ¥22,380
☆トリンプ夏用キャミソール ¥3,250
☆・サプリメント代 ¥28,068
以上¥54,468
その他
ランチ会、買い食いのおやつやお昼
お出かけ散歩等は paypay¥5,000or少額の現金
本はハコちゃんのを1冊¥814
合計 約¥68,000
案外シンプルに終了しました。
サプリは当初3ケ月分で割ろうかと思いましたが
ビタミンCは朝夕2袋飲んでいるが
日焼け止め用ビタミンDは回数がまばらなので
一括計上にしました。シミ改善に効果ありなら
継続します!口内炎もできないし当分これ1本で行きます。
雪肌精シリーズは昨年から使っていますが
洗顔はどうも突っ張る感じで
香りは良いのですが今回は「突っ張らない」のをめあてで
イオンの洗顔用品コーナーでチョイス。
バラ園シリーズに
洗顔クリームは無いのよね(*´-`)
いまのところ
キャン★ドゥの100円美容液を全身に付けて
保湿には既存のクリームと
バラ園のハンドクリームでバッチグーです。
最近欲しいのはお弁当箱なのですが
なかなかマッチングできません…。
ファミちゃんのアルミのにしようか
同じくファミちゃんの木箱にしようか考え中です。子ども達が使ってたけど
すぐデカい弁当箱になってしまったから
捨てたんだろうなあ。
ちなみに私は55年以上前、チューリップ柄アルミ箱でしたd(^_^o)
なぜかプラならタッパーでもいいかな
なんて。結構昼は食べるんで小さいと困るし。
ファミちゃん小さそうよね。
ファミリアオンラインより画像をお借りしています
物欲が下がると物悲しいところではありますが
少数精鋭の自分好みで暮らすのは
結構快感ですね。
ついでにAmazonprimeDVD会員も
ヤフープレミア会員も解約。
ティーバーで無料で十分楽しめる
うっかり買ってしまい解約面倒くさがっていた
appleのサブスクも解約しました。
あれですよー特別給付金申請時に
一瞬バーコードで読み取ろうとして
ロクに確認しなかったら
なんと有料コンテンツ怒💢しかも
パソコンじゃ申請不可機種で怒ったわー。
何事も勉強と思って手間かけましたよー。
しかし¥2,000は浮きました(^^)
何となく
年間契約していた婦人誌も図書館で読めるので
更新しないことにしました。
図書館で読んで気に入った雑誌は購入します。
最近はprimeという雑誌がお気に入り。
今朝は巣篭もり卵にしてケチャップたっぷりの
朝ごはんを頂きました。
半ドン勤務終わったら
新しいティカップを見に行きましょう♡
佳き日になりますように
いつもお付き合い頂きありがとうございます