月曜日は午後から勤務なのを活用して
霧島田口の「ほたる学校」にて
念願の蛍に会いに行く計画を立てました。
もうワクワクで嘗て初デート←古語?
の前の心境です💦
まずは丸池湧水地をお散歩。
こちら方面に勤めていたのに
夫は全く知らんかった、だと。
仕事マックス多忙な年代だったもんね、
ありがとお父さん←小声
美しい透明な翠色の水面で
家族連れで水遊び姿が佳き哉。
お待ちかねのランチは
かつて夫が単身赴任の折は何回も行ったという
栗野の洋食屋さん。
私も数年ぶりの再訪です。
ボリュームたっぷりですねぇ。
肉肉しいメニューを頂きました。
その後ほたる学校を下見したり
あれこれ仕入れて
旅行人山荘に到着。
到着までのアプローチが好き。
早速貸切露天風呂に入りましたが『JIN』の
再放送も気になりどちらも良かった(^^)
2か月ぶりの懐かしい風景。
大好きな霧島の緑。
やっぱり私は緑ある中で暮らしたいと思う。
初鮎の塩焼きetc etcなのですが
これから蛍とデートなので
ビールなしに美味しい美しい
食事を頂きました。
そして・・
いよいよ!
・・・。
人生初の蛍。
東京椿山荘のホタルの夕べは数回行きましたが
美しい水と水田と緑と闇の中では初めて。
蛙の大合唱後にホタルは光るのね。
そして光る時は一斉なのね。
案外夫はホタル狩り上手いのね。
などなど夢のような一時間を過ごし
ほたる学校の校長先生にもお話したくさん
聞かせて頂いて
もういっそ冥土の土産になりましたー。
一夜明け
紫陽花がたっぷり活けられたテラスで
湯上りのビールなど飲み
ヨカッタナー、とまったりしています。
山から下りたくないー。
佳き日になりますように
いつもお付き合い頂きありがとうございます