朝五時半の桜島。
ちょっと朝は涼しげな風が吹きました。
しかし今は靄に包まれて桜島は見えません。
雨かなぁ。
汗をかきかき買い物覚悟でしたが
うだるような暑さからちょっぴりトーンダウン
したような「普通の」暑さになったかも。
朝)ツナサラダとふりかけごはん
昼)冷やし中華とフライドポテトと海苔巻き
それぞれをツマミに夫と軽くビールタイム。
だいたい一人前を2人で頂きます。
昨日も休みだった⁉︎
そうなんです〜。
実はお休み取って三連休にして
涼しい高原に行く予定が
昨日はケアマネ面談が入り
明日は親族のお見舞いが入り
高原行きは中止して
久々に長男の嫁することになったのです〜。
たまには仕方ないね。
お盆の来客も無かったし。
気が重いではなく「長男の嫁」バージョンも
ありだから、もう仕方ない。
後はいつも通りと考える。with Beerでね。
来てくれるうちが花だわ。
てなことで
今日は
本を仕入れてゴロゴロ読書します。
ちなみに24巻で昭和31年。
私の生まれ年まではまだまだ。
原田マハさんはずいぶん久しぶりです。
夏休み読書感想文宿題だったら
何を読むかな?で決めました。
読書のお伴は
ボトルコーヒーとたけのこの里イチゴ味。
10代から変わらぬこのおやつ生活スタイル。
ルックチョコにりぼん。
20代はドリップコーヒー淹れてポッキーで
雑誌。
30代はステラおばさんのクッキーで家庭画報
40代は仕事が忙しく記憶があまりなく
50代からまた今に至る。
池波正太郎作品を読破して
山の上ホテルにもよく行った。
ボトルコーヒーも粉末コーヒーも
何となく懐かしい味わいで好きなんです。
本物でなくてもいいんだよね。
夕飯の支度まで
しばし自室でのんびり読書します。
いつもお付き合い頂きありがとうございます。
佳き週末になりますように。