台風前の気圧の変化に追いて行けず
数日前から体調不良で
土曜日半ドンさえ辛く
仕事が終わったらぐったり(・・;)してしまった。
バラの鉢を室内に取り込むのが精一杯。
備え以前に気圧ゆえに体調不良で台風準備
出来ない還暦だっているんだよ〜←誰に(笑)
子ども達や嫁さんからの大丈夫コールには
空元気良く出て、またぐったり。
薬を飲んでひたすらジーっとして
大丈夫かなと思って起きたのが1時。
そこから雨戸閉め切っているので
洗濯、掃除、浴槽に水張り、
お湯を沸かしてあるもの全てに湯冷まし入れて
鍋に水を張りました。
電池や家電を確認して家周囲をパトロールして
取り込めるものは全て屋内に入れ
ゴミの臭わない始末にミント精油のコットンを
ゴミ箱に貼り付けて終了。
乱雑に取り込んだバラ鉢にごめんね〜
元気⁉︎と声かけして
うんうん、大丈夫♡お母さんは?
と聞いてくれる優しさよウルウル。
チュチュも復活しました。葉っぱは陽射しで
焦げたよねぇ。
家族がギトギトにした台所を片付けて
さっぱり洗い上げたのちの
台風メシ第一弾は
ムネ肉野菜たっぷり焼きそば。
北海道産トウモロコシ。
枝豆。
我が家の普段の買い置きは←結果的に
夫が日々の楽しみ?で買う
私が買うニッパチそば パスタ
トマトソース缶 カップスープ
米 パン ビール 缶チューハイ
コーヒー 各種茶 菓子やアイス
キャベツ丸1個、大根、トマト、茗荷、生姜
玉ねぎ 胡瓜
豚 鳥 豆腐 納豆 卵 明太子 シャケ などがあり
買い置きしなくても還暦夫婦には充分過ぎる。
断水には汲み置き水
停電にはカセットコンロでやり繰りします。
煮炊き出来なきゃ
パンと野菜でサンドイッチ。
何なら食べなくても水さえあれば大丈夫。
3日9食分は完璧に大丈夫だし。
てなことで深夜メシしてます。
このせいで体重は158㎝で54,5kgが
フツーの数値になってしまったああ"!
ま、でも他に悪くないからヨシヨシ。
1人メシは今の私の最大のストレス解消です。
出来る時に出来るペースでやる。
もう出来なきゃ仕方ない。
面白くてハマっています
縫える人って憧れ♡今日もあるんだよねー。
心残りは
サザエさん25巻以降を買えなかった
こと、面白い小説を見つけられなかったこと。
ま、でも数日の辛抱や。
台風通過ゾーンの皆さま
お互い頑張りましょうね!
chasさん、ふくママさん、よしこさん、
毎回ブログ立ち寄らせて頂いていますよ(^^)
待ってます、ゆるゆると。
いつもお付き合い頂きありがとうございます。
佳き日になりますように。