水仙の芽が出て来ました!
強いから毎年出るって分かっていても
出てくれると嬉しい(^^)
母と私達の来し方行く末を案じて
またしても蕁麻疹(・・;)が出てしまい
皮膚科に行きました。
何だってこう、困らせるのよ‼︎と内心は
母の一つずつの行動言動を怒っていた。
そんな時
ふと手に取った古宮昇さんの著書
「マンガでやさしくわかる傾聴」を
本屋でざっと立読み後即購入しました。
静かに読書したいのと
昨夜から殆ど飲食出来ずじまいだったのでdanken cafeに直行です。
グラタントースト。しみた〜。
分かっていたことだけど
文字にしてまとまった文章を読み尚且つ
マンガで読めて内容に納得しました。
憑き物が落ちたようにストンと落ちて
母にあーせいこーせいと思うこと自体
良かったためしはないのに
全く母の意思を尊重していなかった。
そんな思いがないまぜになり複雑な心境で
まんじりともしない夜を過ごしました。
今日夫が出掛けて母と2人。
しばし母が東京で一人コロナ鬱になりかけた様子を語らいつつ
お昼のお寿司をつまんでいたら
「ここにいたらお姑さんに申し訳ないと思うんだ。お帰りになりたい時だってあるでしょう。私を見たって不審感しかないだろうし
それじゃ可哀想だと思う。
もう十分元気になったから
はまあやがいいと思うようなサービス付きマンションみたいなのを見付けてくれないかな。」
と言うのです。
「娘の傍にいると思うだけで安心だから。
自然がたくさんある場所で人が居て不安なく暮らせればいいんだよ。」と。
そうなんだ。お母さん、嫁ぎ先の家では
やっぱり気持ちが不自由だよね。
姑のことや夫の家族についても考えていてくれたんだ。
母の気持ちの一つを聴けた。
こんなふうに穏やかに話せて良かった。
今日は久しぶりに熟睡出来そうです。
サーフェスで極上の画面を楽しみつつ少し安心出来ました。
佳き日になりますように。