まん延防止になってから
母ともとんと「やまげん」に行かなくなりました。ビール飲めないとウナギや焼き鳥などは機先を削がれるというか・・。
お家ごはんでウナギを食べることが多くなりました。なんと言っても簡単なので(笑)
イオンで鹿児島県産を購入。気分を出すために
徳島の奈良漬けも。
いつも通り、茹でこぼしてタレを取ってから
きび糖、甘口醤油、麺つゆなどでさっと煮ます。ふわふわで美味しい!中国産もそれなりですが、鹿児島県産は身が美味しい。
9月は例年残暑負けしてしまうので
もうゆるゆるしています。
そのゆるゆるステイホーム時間に
やることが出来て嬉しい。
月曜日からの場に備えて日経や各証券会社から
トレンドチェックしています。
集中出来て、過度に家族に茶々入れず
精神的に充実してきました。
バラも少しずつ秋の気配です。
涼しくなってからたくさん咲いてね。
ミニバラチュチュ
ミニバライエロー
バラ ミモザは摘蕾しきれなかったので
切って部屋に置きました。
読書は川上未映子さんの「夏物語」を再読して
本当に感動を頂きました。素晴らしい決勝戦!
そして今晩からウオーキングを始めました。
体調良くご機嫌に過ごしたいもの。
佳き日になりますように