窓を開けたら・・
昨日あんなにバラ達を見ていたのに
今日びっくりするほど早く開いた。
やっぱり気温が高いのね(・・;)
どんよりしているけど吹く風は冷たくて
いい気持ち。
キュウリとトマトたっぷりサンドとコーンスープの遅めランチを済ませて
2階にとっとと上がります。
そして、コーヒーを淹れてお菓子をつまむ。
わあ♡こんなにかわいいとは知らなんだ。
でかした、長男。
おかきと黒豆ゼリーは職場にお裾分け。
こうなるとたまの帰省もいいもんだわね。
・・だけど長男は
何でも張り合う親子なのに
お父さんをどこか心配していて、南国にと言うよりお父さんと住まいたいようなことを言います。
夫は早くから転勤族で
最後の海外赴任を終えたのが長男大学2年で
私達が南国に戻ったのは彼が院生時代。
親子でめちゃくちゃ大変だったので
ゆっくり語る時間なんて無かったものね。
長男もようやく就職10年目で少しゆとりが出て来たのだろう。
そんな話を昨日夫としていたら、興奮し過ぎて
今朝は体調悪かった。
どういう形でもやりたいようにすれば良いのですが、親子って不思議です。
パートナーを早く見つけた次男は全くアッサリ
転職してやる気満タンの三男は全くスルー
何でも心配な長男は自分のことは後回し。
お父さんは構ってやれなかった単身赴任族として何処か後ろめたい。
だったら家族で転勤していたら良かったのか・・お母さんは考え過ぎて興奮。
皆んな色々考えて心配される側なんですねぇ。
感慨深い。
佳き日になりますように